色違いの字をこすると状況再現・・。ちょっとえっちぃです。
いわずとしれた心のヒロイン。いや、私の・・・だけど。 容姿端麗文武両道不言実行頭脳明晰質実剛健天真爛漫二者択一四面楚歌時めきドラゴン ラクチュアロースなステキな御人。大の大人、しかも兵どもを4人も震え上がらせるほどの 剣士で、真面目で優しい熱血漢(スパロボ風に)。責任感が強く、自分の失態の償いに自慢の 御髪をばっさりと切っちゃうその心意気に痺れた人は数多いでしょう。 その彼女を語る上で欠かせないのがミカエル君。彼に恋するあまり偽者と気付かずにミカエル 君の父君、先代ロアーヌ侯爵から託された大切な短剣を盗まれてしまうのです。

それ以上に大切な モノと一緒に!!

そのことに責任を感じる彼女を何も知らないミカエル君は「取り戻すまでは戻ってくるな」 と突き放す。彼女を思っての行動だったのかそれとも、後の計略に彼女の真面目さが生涯になると判断したのか はしらないけれど、とにかく酷い行動★しかし、そんなミカエル君を一途に思う彼女は健気で一層 魅力的なのデス。ミカエルが悪ければ悪いほど彼女の魅力が高まる(笑)。むしろ外道推奨。 言葉責め魔人を大いに希望。ああ、ミカエルよ完悪なれ!
ゲームキャラ、ユニットとしての性能。

グンバツの脚の女(笑)。とにかく素早いので敵から先制攻撃を奪えます。スタン、 麻痺系の技を効果的に絡めれば何もやらせずに戦闘終了も可能。お奨めは振り逃げなどの 隠れ身系の技、術。使い方次第で自分よりはるかに格上の相手も屠れます。コレを最も効 果的に使えるのが、歳星小剣のバグ妖精、2番目がカタリナさんです。バグ技を使わなければ 最も素早い味方キャラである彼女は切り込み隊長にも守護神にもなります。ちなみに、仲間に出来ません 。主人公でのみ選択可能キャラ。レアだ・・。 戦闘能力に特化したキャラなので育て方さえ間違えなければリーダーとして申し分のないキャラになります。

主人公としての 評価

HP115 腕力12 器用さ15 素早さ20 体力10 魔力8 意志力14 魅力15 術 蒼龍
    腕力3 器用さ4 素早さ5 体力3 魔力2 意志力4 魅力4
まず挙げられるのが異常な素早さ。半分人間やめてます(笑)。そして高い器用さ。腕力は主人公としては 少し低めですが、最大のハリード、ユリアンと比較しても3違う程度です。ネックはその魔力の低さ。 根っからの剣士なんでしょう。でも、術は補助魔法(シャドウやクイックタイム)しか使わないので関係ありません。素早さが魔法の 使い勝手を上げますし。そして謎が、低い魅力。でもコレは納得してます。仮に彼女がエレン並みの魅力を持ってたなら 主人公間のバランス破壊です。開発者の趣味か、戦士として突出した彼女から差し引くものは魔力、意志力 、魅力。魔力を切り詰めすぎてもダメ。意志力が低すぎるとギャップが・・ハイ魅力ダウン。こんなもんです。 ハイ。数値を全部足すとミカエルが主人公中トップに立つように組まれてます。そのせいです。 でも魅力が異性を魅了する力だとするならば、カチっとした彼女が魅力的に見えないのは分かる気がします 。美人だけれど人が近づけない雰囲気しょった人っていますしね。それに比べエレンやモニカの話しかけやすそうな雰囲気! そういうことです。きっと。
ちなみにデフォルトでは使いません。彼女の持ち味がいかしきれてないので。